AI雑記

おもにAppInventorついての備忘録とかと書いていく予定です

リストからランダムに取得するサンプル

ふと、目に留まったので自分だったらどうやって解くかなぁ、と思ってやってみました。 pick a random itemに、条件を加えたい - 日本App Inventorユーザー会 リストのコピーを作っておいて使うたびに消していくのがミソなのですが、ちょっと(かなり?)分か…

GDG中国 第16回勉強会@岡山で使ったスライド

大した情報はないですが公開してみます。 15分程度のショートセッションで完全にタイトル負けしています^^;

日本語化!

ようやく試すことができて、きれいな環境を作れました^^ 以前のエントリーでご紹介した記事を参考にしたらすんなり完成♪ App Inventor本体の開発環境について(開発者向け) App Inventor本体の開発環境について(開発者向け) Part2 ついでにブロックエディ…

とてもわかりやすい開発環境の作り方

先日のエントリーを見てくださったという、naominさんの App Inventorで行こう! で、本家のEclipseへのインポート方法を翻訳したエントリーを公開されていました。 実は自分でも、2,3日前に公式の方にEclipseにインポートする手順が書かれているのを見つ…

Windows環境でビルドしてみた

前々からやろうやろうとは思ってたのですが、ようやくEclipseでApp Inventorのコードをビルドすることができたのでメモメモ。 ちなみに公式の手順はこちらにありますので、詳細はそちらで。 https://github.com/mit-cml/appinventor-sources/wiki/How-To-Bui…

はてなダイアリーからはてなブログに移行してみました

特にこれと言って理由はないですが、日記よりはブログ形式の記事の方が書きやすいかな、くらいの感じです^^

オフラインミーティングに参加してきた

日本App Inventorユーザー会オフラインミーティング@大阪9/15のオフラインミーティングに行ってきました。 #途中、道に迷ってたりもしましたが・・何とか開始前までに会場へ辿りつけました(^^;ミーティングは代表の多田さんのあいさつに始まり、終始和やか…

来月は日本App Inventorユーザー会オフラインミーティング@大阪へ

9/15に大阪で開催されるみたいです。日本App Inventorユーザー会オフラインミーティング@大阪 トータルでもまだ2回目なのですが、ご要望にお応えして大阪でのオフラインミーティングを開催する事になりました。 前回同様、App Inventorをたしなむ人が顔を…

コントロール配列的なものを作ってみた

make a listブロックにコンポーネントを適当に追加してみると、エラーになってしまいます。 Global variable definitions cannot reference components or other global variables. The Blocks Editor will accept this block, but the app will signal an e…

気付いたらMIT版も運営が始まってた

Googleのアカウントがあれば誰でも、公式サイトの"Use MIT App Inventor"から辿ってけば、使えるようになってますね。さっき、試しにHello world作ってみたら、私の環境ではちゃんと動いてくれました(^^)

箱船に乗れるようになった!

本当は自分でもサーバを立てようと思ってたのだけど、暇と、主に技術力のなさでなかなか実行に移せなかったので、ユーザ会で運営されているサーバを使わせて頂くことにしました。 日本App Inventorユーザー会 − ノアの方舟作戦先週、エントリーさせてもらっ…

デブサミ2012に参加してきました

App Inventorのブースにてステッカーを頂きました^^

AppInventorの本

少しずつですが、日本語で読める書籍も出版されてきてるんですね。 30分でつくれるAndroidアプリ Google App Inventorではじめよう!作者: 塚田翔也出版社/メーカー: ソシム発売日: 2011/08メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 46回この商品を含むブログ (9…

Tiny WebDBを使ってみた

プログラミング生放送勉強会 第9回@大阪のLTでお話させて頂いた内容のまとめです。 当日はgdgdですいません(^^;;; TinyDBコンポーネントについて App Inventorでアプリケーションを作る場合、Javaでプログラミングしていくみたいに自由にデータ(ファイル)…

LOGO MINDSTORMSで遊んでみた

Bluetoothの使い方はこちらを、LEGO MINDSTORMSの制御はこちらを参考にさせてもらいました。まだ、パラメータの加減がよく分からないのですが、とりあえず動いたのでイメージをUPしておきます。

ソースも公開しておきます

下のまとめで書いた分のソース一式をこちらに置いておきます。 Godoben_OKA_LT.zipダウンロードしたファイルを My Projects -> More Actions の Upload Source から取り込めばすぐに試せます。

App Inventor Blocks Editorで動きを組み立てる

ボタンを押されたときや、クロックが動いている間にどういう動作をさせたいのかをブロックを使って表現していきます。 まずはボタンから。左側のMy BlocksからButton1を選択します。すると選択したボタンでできる動き(イベント)とプロパティの一覧が表示され…

App Inventor Designerで外観をデザインする

まずは見た目を決めましょう。 左側のパレット(Palette)から、ボタンを2つとラベルを1つ。それと時間を計る為のクロックコンポーネントをビュワー(Viewer)に配置します。パレットのコンポーネントをドラッグ&ドロップすればOKです。 ビュワーにコンポー…

簡単なタイマーの作り方

先日の春の合同勉強会 in 岡山のLTでは惜しくも(ぜんぜん惜しくない・・)完成には至らなかったので、改めて手順をまとめておこうと思います。

エミュレータの大きさを変える方法

App Inventorを使っていると、デフォルトで起動するエミュレータが控えめなので、そういうものなのかと思ってましたが、起動の設定を変えてあげると等倍で立ち上がるようになるみたいです。やり方は簡単で、App Inventorのインストールディレクトリに移動し…

BlocksEditorの起動時にエラーが・・

久しぶりにApp Inventorを触っていたら、「Open the Block Editor」を押してからのブロックエディタの起動時にエラーが出るようになりました・・。 エラーメッセージだけでググってもヒットしないので詳細はよく分からないけど、招待制の時の古いバージョン…

FizzBuzzを描いてみた

ブログから転載。ようやく条件分岐やループの描き方に慣れてきた感じ。ついでに関数(procedure)も使ってみた。このくらいの規模になってくるといい感じに頭の体操になるんじゃないかな、と。そういえば描いてて思ったのだけど、for文の代わりってないの?

AppInventorこと始め

少し前に招待状が届いていたので、簡単なサンプルを作ってみました。最初なのでやっぱり、ボタンを押すとラベルに「Hello world!」と表示させるアプリを例に手順を書いてみます。かなりベタですが(^^; まずは「My Projects」→「New」ボタンをクリック。プロ…

はじめました

はてな日記を使ってみたくなったので開設してみました。これから少しずつながらメモ書きを残していこうと思ってます。たぶん勉強中のAndroidよりのネタが中心になるはず。