AI雑記

おもにAppInventorついての備忘録とかと書いていく予定です

2011-01-01から1年間の記事一覧

AppInventorの本

少しずつですが、日本語で読める書籍も出版されてきてるんですね。 30分でつくれるAndroidアプリ Google App Inventorではじめよう!作者: 塚田翔也出版社/メーカー: ソシム発売日: 2011/08メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 46回この商品を含むブログ (9…

Tiny WebDBを使ってみた

プログラミング生放送勉強会 第9回@大阪のLTでお話させて頂いた内容のまとめです。 当日はgdgdですいません(^^;;; TinyDBコンポーネントについて App Inventorでアプリケーションを作る場合、Javaでプログラミングしていくみたいに自由にデータ(ファイル)…

LOGO MINDSTORMSで遊んでみた

Bluetoothの使い方はこちらを、LEGO MINDSTORMSの制御はこちらを参考にさせてもらいました。まだ、パラメータの加減がよく分からないのですが、とりあえず動いたのでイメージをUPしておきます。

ソースも公開しておきます

下のまとめで書いた分のソース一式をこちらに置いておきます。 Godoben_OKA_LT.zipダウンロードしたファイルを My Projects -> More Actions の Upload Source から取り込めばすぐに試せます。

App Inventor Blocks Editorで動きを組み立てる

ボタンを押されたときや、クロックが動いている間にどういう動作をさせたいのかをブロックを使って表現していきます。 まずはボタンから。左側のMy BlocksからButton1を選択します。すると選択したボタンでできる動き(イベント)とプロパティの一覧が表示され…

App Inventor Designerで外観をデザインする

まずは見た目を決めましょう。 左側のパレット(Palette)から、ボタンを2つとラベルを1つ。それと時間を計る為のクロックコンポーネントをビュワー(Viewer)に配置します。パレットのコンポーネントをドラッグ&ドロップすればOKです。 ビュワーにコンポー…

簡単なタイマーの作り方

先日の春の合同勉強会 in 岡山のLTでは惜しくも(ぜんぜん惜しくない・・)完成には至らなかったので、改めて手順をまとめておこうと思います。

エミュレータの大きさを変える方法

App Inventorを使っていると、デフォルトで起動するエミュレータが控えめなので、そういうものなのかと思ってましたが、起動の設定を変えてあげると等倍で立ち上がるようになるみたいです。やり方は簡単で、App Inventorのインストールディレクトリに移動し…

BlocksEditorの起動時にエラーが・・

久しぶりにApp Inventorを触っていたら、「Open the Block Editor」を押してからのブロックエディタの起動時にエラーが出るようになりました・・。 エラーメッセージだけでググってもヒットしないので詳細はよく分からないけど、招待制の時の古いバージョン…